- Uberall導入のきっかけを教えてください
導入前は自社のホームページ運営のほか、店舗ごとにグルメサイトと契約するなど、さまざまな販促を行っておりました。Googleマイビジネス(現、
Googleビジネスプロフィール)も利用していましたが、当時はまだ数店舗という状況で、ほとんど手が回っていませんでした。ただ、今後力を入れ
ていくべきサービスであるという認識は強かったです。
そういった中でコロナ禍もあり、まず2020年にUberallとは別のツールを導入し、その後2021年にUberallへ移行しました。当時はGoogleマイビジネ
スでの店舗管理に対して、一元管理できるシステムという程度の認識でしかなかったです。
Uberallの事前情報として、コロナ前はインバウンドのニーズも高かったので、一元管理のプラットフォームによりお客様にもよりリーチできるサー
ビスという認識でしたが、検討段階でコロナ禍となりました。結果として、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に伴う臨時休業や営業時間変更が相
次いで起こりましたので、その修正リソース削減だけでもUberallには非常に助けられました。
- ほかにはどのような効果を実感しましたか?
やはり、正確な店舗情報をお客様に届けられるメリットは大きいですね。グルメサイトでは一元管理ができなかったので、気づいたときには情報に齟
齬(そご)が生まれてしまっていましたから。
また、口コミの返信によりお客様と接点をつくれる点も大きいです。UberallによりGoogleを介して、お客様とのコミュニケーションを日々の仕事に
組み込められることは、非常に役立っています。
直近の例でも、ある店舗の口コミでお客様から「メールを登録したのに、その場でサービスが受けられなかった」という声があることがわかりまし
た。そういった場合はその場ですぐに店舗責任者に確認を入れられますし、スピーディな対応ができることもUberallの強みですね。
- 費用対効果はどう感じていますか?
グルメサイトは活用の度合いが当初から急激に変わってきており、最近は送客手数料など費用負担が大きいと感じるようになりました。そういったこ
ともあり、当社としてはオウンドメディアの強化を重点的に行おうと考えております。
以前はグルメサイトの利用頻度がお客様側でも高かったと思いますが、最近ではGoogle検索やGoogleマップ検索からの来店が増加しています。レス
トラン検索におけるGoogleの利用率が食べログを抜いたというニュースもありました(テーブルチェック調べ)。
今後はGoogleを介して送客手数料のかからない予約システムをオウンドメディアに紐付けたいと考えていますし、Uberallの重要性もますます大きく
なっていくでしょう。費用対効果としてもグルメサイトより優れています。
- Uberallを導入検討されている企業様に向けて
ひとつは、店舗とお客様との間で生じる、情報のズレを解消してくれる優れたツールがUberallであること。Googleビジネスプロフィールを運営本部
だけで活用しようとすると、どうしても煩雑になってしまいますし、かなりの工数が発生するはずです。その点一括管理でシステム運用できますの
で、大きな手間はかからないと思います。
そして、Uberallはコミュニケーションツールとしても優秀。口コミの管理機能がスピーディに対応でき、お客様からの声を本部で拾って、店舗にい
ち早くフィードバックできる、きわめて有効なツールだと思います。
企業から情報を発信するだけではなく、お客様の声を自ら拾ってコミュニケーションを取れるという機能は、非常に新感覚ではないでしょうか。
各店舗が抱える課題は、本部でも現場でも、当事者ではなかなか気付きにくいかと思います。一方でその答えは、忖度のないお客様だからこそ、生の
声で気付かせていただけることも多いはず。それを可能にするのがUberallであり、しかも店舗の課題は迅速に行うべきものですが、スピーディに行
えるのもUberallならではでしょう。
Uberallは提供企業のサポート体制も優れており、質問があった際も即時対応してもらえます。ツールの機能面はもちろん、サポートも含めて安心で
きるサービスだと思います。